2018/02/15
CESにおける存在感
CES 2017ではAlexaとのコラボレーションを意識したプロダクトが爆発的に増加
3つのインタラクションモデル
オーディオアルゴリズム、マイクの配置、マイクの数
オートゲインコントロール
Alexaの場合はノンリニア処理をすべきでない
テレビ会議をイメージ
DSPというプロセッサがエコーを検知したら、エコーをカットする
音源を特定する
Echo dotは卓上に設置がベストの予感
上記を踏まえてデバイスつくるのか?
デバイスのキットがある。
最適なマイク配列は、ラズパイ
Embedded content: https://speakerdeck.com/haruharuharuby/alexa-is-everywhere
デバイスを簡単につくれる
デバイスを作ろう
なぜAVS Device SDKを使うのか?
デバイスが考えること。
Alexa enabled デバイスはチャンス
Alexa Enabledデバイスにはスピーカー、時計が多い
デバイスはまだまだチャンスが有るのでは
ボイスコントロール照明
長い会話は逆に疲れる
Capital Oneという銀行系のスキルが有る
スターバックススキル
利用シーンが限定的なところにこそボイスコントロールが活きる。
TVの電源を入れる時に、テレビに直接言うことで実現できる
BMW, Toyota, Ford等の車
渋谷パルコ来年復活します!!
池袋パルコの店舗案内係スキル
労働人口の減少が接客力の低下につながる
24時間PARCOという目標
Pepperくんを導入、多言語対応
ロボットは人よりも接客が得意かも?
お客様が何を聞きたかったのか?がすべてデータを記録できる
アンドロイドを導入
去年のAWS Summitの頃、AWSの方と相談してみた。
テナント従業員さんの入店時のパルコのオリエンテーション研修は好きなタイミングで重厚出来るようオンライン化を進めている
店員さんが困った時の助け舟を出す、Alexaを作ることができないか?
実際のお問い合わせ記録があるので、よくある質問の元データがあった。
店名の難易度が高い
一番近いトイレなど、設置場所によって答えの出し分けをしないといけない
Amazonからまだ店頭にEchoを置いていいよ、のGOが出ていない
スマートフォンの限界がある
Echo持ってる方?
Hue持ってる方?
ここ数年で洗面台を買い替えた方?
どこの家にもありますよね?みんな使いますよね?
CESでスマート洗面台がブーム
洗面台はどういうきっかけで買い換えられるのか?
普通、水回りの商品(洗面台、トイレ、etc)で違いに気づかない。
車に比べると、家電のサイクルは速い
スマート家電に移行する時に自社アプリにつなぎこんだ。
Alexaが喋って欲しくないことを喋ったら…?
ワインラックまで音声コントロールになっちゃうかも?
AVS家電は面倒…
Embedded content: https://www.slideshare.net/tsh22enm/alexaaws
デバイスクラウドにもとめられる要件
WebSocket
Device Shadowでデバイスの状態を送信させておくことができる
物理的法則
経済的法則
法律
AWSが自分たちの管理していないハードウェアにサービスを提供するのは初めて
Embedded content: https://www.slideshare.net/YoshidaShingo/vuiserverless
台本の作成
対話フローの作成
VUX(Voice User eXperience)デザイナーがうまれる
REST API
Lambdaが初期化されると「たまご」からスタートしてしまう
エコちっちの状態について「教えて」という1つのインテントに対して、スロット別にコマンドがある。
AlexaのようなVUIの開発は、従来のモニターの中(パソコン、スマートフォン)で操作するソフトウェアの開発と変わってくる点が多そうだと感じました。
やはりVUIはどんな利用シーンを想定するか、がキモのようにも思います。
今まで以上にデバイスの考慮(スピーカーの数や位置)が必要になってくるとも感じました。